学生時代からイベントやスポーツの大会、お祭りなどに参加するのが大好きでした。就職活動をする中で、自分が参加する側から参加者の「思い出を創る側」に回りたいと思ったのがセレスポに就職した理由です。
就職活動の過程で、いくつかの会社の面接を経験しました。その中で、他社に比べてセレスポの社員さんと会話をするときが、一番リラックスして自分の言葉でスラスラとしゃべることができ、回数を重ねるたびに「この会社は良いな」と思うようになりました。実際に働くスタッフの前で「素の自分」で話ができたことが、セレスポに入社する決め手だったのです。それに加えて会社説明会でも、仕事の楽しいところはもちろん、逆に大変なところも含めてきちんと教えてくれました。「正直な会社」という印象を持つことができたことも「自分にこの会社は合いそうだな」と思ったポイントでした。
入社後は埼玉にある「施工センター」に所属になりました。主にイベント会場の現場管理を担当しています。具体的な仕事内容を少しお話します。まずは、営業担当者やイベントを主催するお客さまへのヒアリングを通して、現場の設営手順や注意点などを確認します。それを踏まえて制作に参加する社員や協力会社の皆さん、アルバイトさんたちと綿密な打ち合わせを行います。実際に現場に入ってからの設営作業は、ステージ設営、テント張り、紅白幕やスポンサーバナーなどの装飾品の飾りつけなど、イベントに合わせて多種多様な仕事になります。イベント当日は、現場運営を行い終了後には設営物を撤去する業務に携わっています。多くの方々が関わる現場管理という立場なので、「安心・安全」には特に気を配りながら仕事をしています。